代表挨拶
「お客様の笑顔のために」弊社の掲げる経営理念の一つです。新郎様新婦様がペーパーアイテムを通じて表現したいことは何か?例えば、招待状が結婚式の日時を只々伝えるだけのものなのか、そんなことは無いはずです。すべての新郎様新婦様が大切な想いを伝える、伝えられること「これがいい!」と、思わず新郎様新婦様の笑顔がこぼれる瞬間を意識し日々商品開発に取り組んでいます。
招待状が投函されるまでの長いプロセスを静かにサポートしながらゲストの皆様が新郎様新婦様の想い(招待状)を手にとった瞬間に「さすが!」「あの二人らしいね!」「こんな素敵な…」と、あふれる笑顔の演出が弊社の役目です。ウェディングという大きなプロジェクトの中の小さな出番かもしれませんが、我々はこの役割を光栄に思い、その瞬間こそがスタッフ一同の喜びと対価に繋がっています。
昨今の情勢もあり、今後はウェディングそのものが危ぶまれています。弊社はウェディングだけでなく、宴会、会食など社会そのものの身近にあるペーパーアイテムで挑戦を続けます。お客様の笑顔のために、婚礼業界に、結婚文化に、そして社会に貢献できればと思っています。
また、ペーパーアイテムに留まるだけではなく、新たな挑戦、新しい未来の想像をウェディングとともに寄り添って取り組んでいきます。お客様の笑顔のために…。
代表取締役 マイケル・インディゴ
会社概要
会社名 | ピー・アイ株式会社 Pacific Intersect Inc. |
代表者 | 代表取締役 マイケル・インディゴ |
所在地 | 宮崎本社Google Maps 福岡営業所Google Maps 東京営業所Google Maps 中部・関西営業所/㈱近藤印刷Google Maps 新潟営業所Google Maps 仙台営業所Google Maps |
資本金 | 1,500万円 |
社員数 | 25名 |
年商 | 3億8千万円 |
取引銀行 | 宮崎銀行、福岡銀行、鹿児島銀行、みずほ銀行、りそな銀行 |
事業内容
新郎様新婦様の笑顔のために・・・
- ・ブライダル、一般宴会のペーパーアイテムの企画・製作・販売・卸売り
- ・挙式、披露宴、パーティー、一般宴会のコーディネート(音響・編集・照明等)
- ・ブライダルIT関連事業(ONE-Wシステム代理店)
- ・ブライダルグッズ販売
- ・ブライダルコンサルティング業
- ・イベント生演奏(バイオリン・ピアノ・歌等)
- ・農機具販売
- ・ワイン輸入販売
- ・輸入貿易業
- ・翻訳業、通訳業
- ・少額短期保険販売
アクセスマップ
宮崎本社
会社沿革
-
1998年
ピー・アイ有限会社(宮崎市)設立
アメリカトップのブライダル印刷CC社の第一号の日本代理店
CC社まで原稿をインターネットで送信するftpシステムを共同開発
宮崎観光ホテル正式業者決定
フェニックスグループ(現シェラトン)正式業者決定
-
1999年
青島パームビーチホテル音響・照明オペレーター開始
-
2000年
永楽町212-1を自社ビルとして購入
-
2001年
ブライダルサロンオープン
レストランウェディングトータルプロデュース業開始
レストランウェディングトータルプロデュース業開始
-
2002年
シェラトン(フェニックスグループ)の正式業者になり全ホテルとの取引開始
レストランウェディングトータルプロデュース業開始
オリジナルペーパーアイテム発売
-
2003年
オリジナルサンクスベアー販売開始
-
2004年
増資による組織変更し株式会社に
ブライダル専門印刷会社、紙卸会社として県外展開
-
2005年
『ONE-Wシステム』にて商標登録出願(商願2005-113479号)(PIEM株式会社へ譲渡)
『ONE-Wシステム』を活用したビジネスモデル特許出願(特願2005-366399号)
-
2006年
宮崎経営革新計画承認企業となる
ブライダル産業フェアにおいてONE-Wシステムを出展
ホテル・式場のブライダルフェアトータルプロデュースを開始
-
2007年
『ONE-Wシステム』を活用したビジネスモデルが、ピー・アイをコア企業とした新連携認定事業(九州経済産業局認定)となる
福岡営業所を福岡市内に開設
-
2009年
イー・アンド・エムグループに加入
-
2010年
PIEMと共同開発で席次表中面自動組版ソフト「婚レイくん」を発売
-
2011年
東京出力センター開設
-
2012年
ルーマニアワイン販売開始
-
2013年
東京営業所開設
関西営業所開設
-
2014年
株式会社近藤印刷を完全子会社化
関西営業所を愛知に移設し関西・中部営業所開設
-
2020年
イー・アンド・エムグループ 脱退